採用・教育担当(総合職)
非公開・メーカー(機械関連)(49193)
正社員
愛知県
2週間 に掲載
事業内容
熱エネルギー機器の開発・製造・販売
仕事内容
採用・教育担当として、主に人材育成業務を行います。
【具体的な業務】
- 研修の企画、運営・改善 など(階層別・職能別・募集型研修など)
- 一部採用関係業務
【業務について】
まずは社内の教育体制の理解のため、階層別研修の運営・企画に携わります。また、経験を活かしながら、今後新たな人材育成施策(次世代リーダー育成など)の企画担当をお任せします。その他、改善業務や採用業務の一部を行う場合があります。
求人情報の詳細
求人カテゴリー | 人事・労務 |
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
応募要件 | 必須要件 下記いずれかの経験がある方(最低3年以上) 1. 企業の人事部内における社内研修の企画・運営に携わった経験 2. 人材育成業界における業務経験 歓迎/尚可 ・ミドルマネジメント層以上の人材育成に携わった経験 ・人材育成業界で、研修の開発・設計に携わった経験 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、家族手当(扶養配偶者1.2万円/月、扶養子女3千円/月)、寮社宅(転勤社宅※1転勤につき最大9年間)、厚生年金基金(厚生年金基金ではなく、確定給付企業年金あり)、退職金制度(雇用延長~65歳、定年60歳)、階層別教育、専門スキルアップ教育、職場別教育、自己啓発(奨学金制度、通信教育)、海外派遣研修、語学研修 など、残業手当、財形貯蓄、持株会、短時間勤務制度、在宅勤務制度、カムバック制度、永年勤続表彰制度(10・20・30年)、拠出型企業年金保険、団体定期保険、選択型福利厚生(リゾート会員・ホテル会員、会員制スポーツクラブ他) ※中途入社初任地では寮社宅の利用不可(転勤となった場合、転勤地での寮社宅利用可) |
休日・休暇 | 【年間休日数:121日】 完全週休2日制、休日(日曜、祝日、指定土曜)、有給休暇(12日~20日)、GW、夏季、年末年始、メモリアル休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇など) |
入社時想定年収 | 500 万円〜650 万円 |