みなし残業60時間って
職業訓練校でキャリコンを担当している訓練生の方から質問を受けました。
応募を検討している会社の給与にみなし残業があり、なんと60時間だというんです。
調べてみたところ、36協定上、上限は45時間が目安になっていますが、事前に特別条項を設けておけば厳密には違法ではないとのこと。
具体的には決算や予測できるトラブル等であらかじめ一時的なピークが見込まれるような場合に容認されるようです。
ただし、あくまでもそれは例外であって、常態化したらアウトです。
みなし残業がある会社でも、大抵は20時間とか多くても40時間くらいかな、と思います。
経営的に見たら、はみ出した月だけ残業代払った方が良いような気がするのですが。。逆にそうでないといけないです。
個人的にはかなりグレーな気がしました。。