見返りを求めないこと
生きていく上で、人はいろいろなところで見返りを求めてしまいます。
「あれだけ応援してやったのに裏切られた。。。」
「これだけ時間をかけて頑張ったのに何でこの結果??」
「何かをした分だけ見返りがあるのは当然」という理屈に基づいた考えですよね。
ただ、それはあくまでも自分が思っているだけのことかもしれません。
他人から見たら、期待したほど頑張っていないのかもしれません。
ただ言えることは、「期待したことが起きなかった」というだけのことです。
見返りを求めて裏切られるたとき、ネガティブな気持ちになってしまいます。モチベーションが下がってしまったり、一生懸命がんばっていたことを辞めてしまったり、あまり良いことは起こりません。
かといって、見返りを求めるなというのもなかなか難しいことですし、それがあるから頑張れるというのも事実です。
「思うようにならなくて当たり前。思うようになったらラッキーくらいに考えよう」
これは産業カウンセラー養成講座で教わった、すごくシンプルですが、簡単にはいかない、ただとても大事な言葉です。