やっぱり笑顔は大事
採用面接でもいろいろな面接があります。
難しい質問にどう答えるかを厳しい目で見るものもあれば、いまだに圧迫面接なんていうことをやっている企業もあります。
一方で、(その先にある理由はさておき)とってもフレンドリーに人柄重視なんてことを謳っている企業もあります。
まあ、そういう企業でなくても笑顔は大事ですね。
ただ、普段から笑顔で話すことになれていないと、いきなりやってと言われてもできませんよね。。。ぎこちない作り笑いになってしまう。
また、そもそも緊張していてガチガチになって笑顔どころではないときもありますよね。
ただ、唯一できることは普段から笑顔でいることを心掛けること。
私がコールセンターで働いていた時には、オペレータが入社すると一人にひとつ手鏡を渡しました。
自分が今どんな顔で話しているかをチェックするためです。
電話の先にいるお客様でも、応対する人の気持ちは言葉の節々で見透かされてしまいます。
まずは形から。。ではないですが、業務中は笑顔を忘れずにということです。
誰だって、家族や親しい友人たちと話すときは笑顔のはずです。
笑う門には福来る、ではないですが、単純に笑顔は周りを幸せにします。
バカバカしいほど当たり前のことですが、とっても大事なことです。