「慎重に」という言葉
昨日、求人掲載の応募していただいた求職者の方に、条件等が合わなかったのでお断りのメールを差し上げたら、お叱りを受けました。
私の場合、お断りのメールには「慎重に選考をさせて頂きましたが」と入れています。現に、ご応募いただいた求人に推薦できなくても、手持ちの求人で会いそうなお仕事がないか、必ずチェックをかけます。
だって、ご応募いただけるのは、とってもありがたいことです。ビジネス面からも、どうにかして推薦先を見つけたいというのがこの仕事をやっている人の性でしょう(笑)
それで「慎重に選考をさせて頂きましたが」と返信したのですが、返信までの時間が短かったのがご不満だったのかもしれません。
「慎重に」とはネットで調べたら「注意深くて、軽々しく行動しないこと」とありました。
ただ時間に関しての感覚は、ひとそれぞれですね。。
ただ、暴言を吐くのはいけません。ネットの書き込みは残ってしまうので。。気をつけましょう。